離婚したい!家のローン借金はどうしたらいい?

シェアする

離婚したいとなると、

・借金があるけれども、どうなるの?
・住宅ローンが困る。
と悩んでいる方が解決できるブログになっています。
この記事「離婚したい!家のローン借金はどうしたらいい?」を読むと、離婚による借金をどうしたらいか分かるようになります。




離婚による財産分与は車のローンの借金もなる

離婚による財産分与は車のローンの借金もなる

結婚している期間内に作った借金は、マイナスでも夫婦で築き上げた財産にあたるので財産分与の対象となります。

借金は離婚するときまでに取り決めが必要

財産分与になる負の財産「借金」は、主に以下のものが該当します。

  • 住宅ローン
  • 自動車のローン
  • 教育ローン

これらの借金は離婚するまでに清算します。基本折半なので、ローンの名義が夫だろうが、妻だろうが半分です。

なお、話し合いで決める協議離婚や離婚調停の場合は、互いの承諾があれば問題がないので、分け合いも自由です。

ただし、離婚調停の場合は、調停委員が間に入るので、話し合いの流れによっては折半を推奨されることがあります。

パチンコなどの借金は離婚時の財産分与にならない

結婚している期間に作った借金でも、以下の場合は認められることはありません。

  • 一方だけが使った飲食費
  • パチンコやスロット、競馬、競輪などのギャンブル
  • ぜいたく品の買い物
  • 趣味に支出した費用

これらの借金は、やった本人が返すことが義務になります。そのため、相手からこのような借金も分与の対象にされたときは拒むことができます。

離婚の財産分与は借金もリストアップしよう

離婚の財産分与は借金もリストアップしよう

離婚するときには財産分与をしなければならないので、預貯金からクレジット、借金まであらゆる財産を、まずは洗いざらしします。

そして、離婚の時点で未返済となり残っている借金を夫婦で使用した目的を確認し、共有財産の対象になるか、借りた本人が返す借金か分けて取り決めてしていきましょう。

車のローンの借金は車を売って折半することがある

車のローンの場合は自動車を売って、その金額分をローンの残高分から引き折半したり、離婚後も車が必要な方は借金と合わせて引き取ったりします。

取り決めした内容は、公正証書として残して置くようにしましょう。

離婚時の家や住宅ローンは情報を集めて決める

離婚時の家や住宅ローンは情報を集めて決める

夫婦で一緒に買う大きな買い物は家。この家は婚姻機関で購入すると、財産になるので財産分与の対象になります。
逆に同じく購入したときに契約した住宅ローンも負の財産です。

そのため、離婚する前にこの家をどうするか、名義をどうするかなど細かいことをたくさん決める必要なければなりません。

離婚で財産分与にならない家がある

以下の条件の場合は特有財産に該当し、財産分与の対象から除外されることがあります。

  • 家の購入の頭金を夫婦の一方が独身時代に貯めていた貯金を使った
  • どちらかの親が資金援助をした

離婚時に話し合うためにも家の情報を集めよう!

家について取り決めをするためには、不動産として今、誰の名義か、どれぐらいの価値があるかなどといった情報がいります。

  • 土地と家の名義を調べる
    土地や建物の名義は法務局で取得ができる「不動産の登記簿謄本」で分かります。
    家を担保に設定しているかも調べることができます。
  • 土地と家の価格を調べる
    主に不動産業者に査定をしてもらう方法が多い
  • 住宅ローンの残高を調べる
    住宅ローンの残高は、返済計画を表にして記載した償還予定表、返済予定表といった書面で確認することが可能。
    金融機関によってはインターネットで確認できたり、窓口では残高証明書を発行してもらうことも可能。

これらを調べ終わったあとは、査定してもらった不動産の査定価格と住宅ローンの残高を比べ、売却かそのまま一方が住み続けるかなど夫婦で離婚までに話し合いをします。

家を売っても住宅ローンが残る「オーバーローン」

「不動産業会社の査定と比べたところ、購入した住宅の時価評価額より低くなり、住宅ローンが残るという状態があります。これを「オーバーローン住宅」と言います。

このような家を売ってもローンは残るので、離婚後も払い続ける必要がでてきます。

このケースの場合は、どちらかの一方が家に住み続け、ローンを返していくことが多いです。

また、所有権者は夫でも、子どもの学校の関係などでそのまま母親と住み続けローンを賃貸として払い、引越す時は残りは父親が払うか売るというケースもあります。

このようにやり方はいろいろあるので、しっかりと二人で話し合うようにしましょう。そして、話し合いがまとまったら、必ず公正証書を作るようしてください。

離婚による住宅ローンの相談はプロの方に相談しよう!

離婚によってローンが残った家の手続きは、所有権や連帯保証人、銀行の担保などいろいろと決めることが多く、漏れると後にとても大変なことになります。

あとでトラブルにならないためにもミスを絶対にしないようにきちんとしたいところですが、不動産業界や法律関係などに関わってない限り、かなり困難な状況になります。

そのため、離婚をする前にFP(ファイナンシャル・プランナー)などに相談するといいでしょう。最善の方法のアドバイスをしてくれます。

さらに「離婚・住宅ローン対策センター」は、日本住宅ローン診断士による無料相談もあるので利用しやすくオススメです。
無料なのに、難しい住宅ローンの仕組みなどを丁寧に説明してくれます。

また、依頼した後は、受託ローンや不動産も両方名義を1本化などの面倒で複雑な手続きも「離婚・住宅ローン対策センター」で行なってくれます。

とくに離婚した後も売らずに家に住み続けたい方は、頼んだほうが漏れがなく、今後も安心で住むことができます。

離婚したいけれども家や住宅ローンで困っていたなら、一度無料相談を利用してみましょう。

\全国対応対応可能!メールや電話でもOK/

離婚による借金の財産分与は慎重に考えて進める

離婚時にある借金は、

  • 住宅や教育、家のローンも財産分与になる
  • パチンコなどのギャンブルは対象外になる
  • 車や車の取り決めは公正証書に残しておく

この3つを押えておきましょう。

車と家は大きな金額になるので、しっかりと夫婦で話し合い取り決めをしてください。

とくに家は土地や建物の所有者名義、連帯保証人などと決めることが多く、状況によって銀行の許可が必要だったりと話を進めていくことが複雑です。

どのように話を進めていいか悩んだり困ったりした場合は、「離婚・住宅ローン対策センター」に相談しましょう。

\全国対応対応可能!無料相談ができる!/

スポンサーリンク